実家の親友から「デーリー東北」という新聞に「ましろのおと」紹介が載ってると写メが送られてきた~。 掲載は2月6日付の新聞です。 確認出来る方は是非目を通して下さい。 ご案内は、猫のコタモでした。
リブロ池袋本店で開催中の原画展。 白泉社と講談社の担当さんからそれぞれ画像を頂きました~ 「おおー!この原画が展示されたかー」と、原画がハッキリと写ってる写メを見てニヤニヤしてます。 見に行って下さると嬉しいです。地方の人は……画像で見た気分を味わって下さい。 個人的には「ましろのおと」のザンザンザンが見て欲しいかな。あの原稿はスタッフの頑張りだけど構図・イメージ・キャラ・文字はちゃんとあたしでございますよ。 原画展風景 ラガー作品設置場。ありがたい
12月17日 「愛蔵版・赤ちゃんと僕」9巻(完結) 「いつでもお天気気分」4巻 「ましろのおと」2巻 無事、三冊同時発売。 今年は「朝がまたくるから」 「チムアポート」も出たし、赤僕愛蔵版は毎月後ろの書き下ろし1枚描いていたので、中々頑張った。 いつ天長い期間があいてしまってすみません。来年も1冊出せるくらい頑張りたいなぁと思っています。 ましろは展開と取材が追いつくかなぁ……と不安
中々原稿が終わりません 長丁場になると、スタッフ・マネージャーに対して申し訳ない気持ちに覆われてしまって寝る時に泣きそうになるのです。 …花ゆめ時代の30ページが懐かしい。 自分は描くの早い方じゃないので、なんとか早くなりたい。 しかし、私の心が折れそうな中スタッフさんが頑張ってくれてるので、それを見ていると、自分がヘコたれてどうする、と思うのです。毎回毎回…… 倒れんぞ! 最近、編集さんが顔出す機会があるとケーキを差し入れしてくれます。 ケーキなんて…都市伝説かと思ってましたよ。
見取図とか 作るの嫌いじゃない(o・v・o)
ニュース色々更新しました。 「邦楽ジャーナル」インタビューは、発売日をとうに超えてしまってからの情報遅れですみません。 手元に届いたのが最近だったもので自分も先程目を通せたのです。 1ページ強のインタビューなのですが、まとめて頂いた文章がとても素晴らしく、いいインタビューというより、とってもいい記事になってます。バックナンバーで手に入るみたいなので、気になったら、是非。 仕事中のボサボサ頭が写ってます あと、北海道の方。 12月17日の北海道新聞に、「ましろのおと」紹介の記事が載るようです。 チェックよろしくお願いします~。 では、そろそろベッドの中でネーム描きながら寝るかな。 おやすみなさ~い
今日発売の月刊マガジンの「ましろのおと」でセリフミスしてしまいました。 334ページ一コマ目、雪のセリフは 誤「二の糸」→正「一の糸」 です あっという間の12月。ああ~~~一年が早い
※締め切りました。
ネームは相変わらず上手くいかず、進みません。12月に入っちゃったし、どーしよーかなー……と泣きそうです アシさんの緊急募集となりました。すぐに入ってもらいたい場合ってどうやって探したらいいんだろう?とりあえず、編集さんや知り合いからの紹介を待ち中ですが…… うちも動かないと! というわけでレギュラーになってくれるアシスタントさん緊急募集です。今すぐにでもお仕事したい!という天使さんお待ちしております。
続きを読む " ★アシスタントさん募集★" »
講談社へ出向。 取材を受けた後、韓国料理を食べました。 他の料理撮り忘れました(-_-;) マッコリいっぱい呑んだよー。 帰路に着きながら、何かの仕事を忘れている気がする……と引っかかっていて、家に着いて一休みしていたら思い出しました。 あ……コミックス用のペーパー……。 そんなわけで、12月発売の「いつでもお天気気分」「ましろのおと」のコミックスにペーパー付きます。詳細は分かり次第また明日描きます、はい。 アテナの審査も明日やります。投稿者さん達の頑張りをしっかり受け止め、パワーを貰いつつ審査をさせて頂きます。結果はまだですが、とりあえずアテナに向けて投稿した方々。お疲れ様でした! あれも、これもと色々やらなきゃならない事があって、そんでもって、12月は恐怖の年末進行。 「ましろ」と「いつ天」の原稿やりますよ~。 ハッ!特選コマ、早くアップしないと次のが発売されるう~んう~ん。
マガ編タロー君が原画展に行ってきてくれて、写メ報告が届きました。 凄く綺麗に展示して下さっているとの事で、三省堂書店・カルチャーステーション千葉様、ありがとーございます! 主人公が雪(せつ)だから、壁が雪の結晶なのですね。 原画を見ると、トーン指定のかき込みや、ホワイトのかけ具合が丸わかりですよ~。