去年の年末。 スタッフkさんがボンタンを送ってくれました。 触ってシオシオになったら食べ頃と聞いて、テレビの前に飾ったままひと月と少しが経ちました。 今日、鏡開きならぬ「ボンタン開き」 い~い? 開くわよ! ぱかっ! 上下に切り離されたボンタンの皮。 可愛いじゃないの。 身も、ぱかっ! ビタミンいっぱーい、って味。美味い。 流石に柑橘系は、食いしん坊の猫でも襲って来ないね。
ファミレスで打ち合わせ。 小腹がすいたのでデザートを頼む。「食べれるかなぁ?」 と、メニュー表の直径12センチと書かれたケーキを指さすと担当さんが「大丈夫でしょう」と言うので頼んだら…… デカッ!
比較対照物。担当さん携帯。 4分の3程食べました。
いや~、卵かけご飯、美味いね! 料理作りたくなかったので手抜きご飯。 自分は卵に醤油じゃなくて麺つゆ(ソバとか煮物に使う、あの万能の出汁の入った醤油ね)かけるんだけど、甘くて美味いんだ。お子さんがいる人にはおススメ。 アツアツご飯に↑とちぎった韓国海苔をふりかけて一気にかきこむ。 あ――――!!美味い―― 話はかわって 池上彰さんが大好きなんですが、今年3月いっぱいでテレビ・ラジオの出演を休止するんですよねぇ。 テレビを見る度にこの丁寧な解説をテレビで観れなくなるのか…と寂しくなります。 ニュースを丁寧に解説して興味を持たせてくれた彼の功績は、本当に凄い。
中々原稿が終わりません 長丁場になると、スタッフ・マネージャーに対して申し訳ない気持ちに覆われてしまって寝る時に泣きそうになるのです。 …花ゆめ時代の30ページが懐かしい。 自分は描くの早い方じゃないので、なんとか早くなりたい。 しかし、私の心が折れそうな中スタッフさんが頑張ってくれてるので、それを見ていると、自分がヘコたれてどうする、と思うのです。毎回毎回…… 倒れんぞ! 最近、編集さんが顔出す機会があるとケーキを差し入れしてくれます。 ケーキなんて…都市伝説かと思ってましたよ。
「ちんすこう」という名のカロリーメイト。 今年の夏、姉一家が沖縄旅行のお土産にと買ってきてくれた「ちんすこう」の美味さに衝撃が走り、コンビニに売ってあるのを発見し、思わず購入。 一番好きだった塩味がないのが寂しいですが。 雷太が眠る時&甘える時にやる癖。シーツ噛み。 何度洗っても、すぐ涎臭くなる……
講談社へ出向。 取材を受けた後、韓国料理を食べました。 他の料理撮り忘れました(-_-;) マッコリいっぱい呑んだよー。 帰路に着きながら、何かの仕事を忘れている気がする……と引っかかっていて、家に着いて一休みしていたら思い出しました。 あ……コミックス用のペーパー……。 そんなわけで、12月発売の「いつでもお天気気分」「ましろのおと」のコミックスにペーパー付きます。詳細は分かり次第また明日描きます、はい。 アテナの審査も明日やります。投稿者さん達の頑張りをしっかり受け止め、パワーを貰いつつ審査をさせて頂きます。結果はまだですが、とりあえずアテナに向けて投稿した方々。お疲れ様でした! あれも、これもと色々やらなきゃならない事があって、そんでもって、12月は恐怖の年末進行。 「ましろ」と「いつ天」の原稿やりますよ~。 ハッ!特選コマ、早くアップしないと次のが発売されるう~んう~ん。
仕事中。 石川遼君がオススメしている「スピードラーニング」が気になります。 調べたら結構なお値段で……。 でも、英語嫌いが多少直るかなぁ。
仕事中。
ふー、ヤバいヤバい。野菜無料トッピング、止めなきゃ、山のようになるとこだった。 サービスいいね。 超太麺。 噛み応えがあって、凄くお腹いっぱいになりました。
ういっく。ただいま~。 姉と近所の飲み屋で飲んできました。
近所のお店なので、自転車で5分もかからないのですが、行きも帰りも寒くて冬の到来を感じました。 では、お腹も満たされた事ですし、再びネームに入ります! チャオ★