弘前で今日明日と津軽三味線世界大会が行われるので取材旅行に来ています。 弘前公園の桜祭り。弘前城はこれから改装工事に入るので、今年で見納めになってしまいます。
そして桜はというと……葉桜でした(´・ω・`) 弘前来る少し前から桜祭りのニュースやってましたもんねぇ……。いつもはGWが見頃だった気がするのですが、今年の開花は早かったのかな?
今日は夜6時くらいに行って、ライトアップを見てきました。これ…満開だったらどんなに綺麗だったことか
続きを読む "取材旅行in弘前-1日目" »
仕事明け、姉じゃが野菜を冷蔵庫に残してくれたのですが見たら……茎!?
チンゲンサイとブロッコリー。うう……両方好きですよ。 そんな訳で作りました。鶏肉とチンゲンブロッコ茎のオイスター炒め。
美味しゅうございました
たまに凄ぉく、あんドーナツが食べたくなります。 この、油で揚げた、白いシュガーのまぶされた感じ。たまりません!
牛乳、コーヒーと合うのよねぇ(ФωФ)
いただきます。
ここ数日の晩ご飯。
↑奥の魚が小さく見えますが、手前のワンタンスープのお椀が大きいのです。なので食べ過ぎました……お腹がタヌキのようにポンポコリン。ゲフー
↑すんごい厚い肉が半額になってた!ひゃほーい!
↑蒸し野菜とソーセージと魚の西京焼き。魚の表面焦げた。流石は味噌
と、いうわけで。いつ天最終回です。 詳しくはニュースページをごらん下さい。★NEWS★
何やら猫が三匹同じポーズで寝ている奇跡の瞬間に立ち会ったので写メらずにいられませんでした。
最近の映画鑑賞「ホビット-竜に奪われた王国」 面白かった!とにかく面白くてもう一回観に行きたくて溜まらなくなってます。自分的にはロードオブザリングシリーズ含めて、一番面白かった気がします。多分レゴラスが最強だったせいです
「アナと雪の女王」雪の映像、歌、最高でした。ドルビーのきいた映画館で3Dで見たので臨場感たっぷり。子供にも耐えられる上映時間とテンポの良さ。エリサの衣装が色っぽくて素敵でした。
久し振りに圧力鍋出してみた。やっぱ楽ですねー。 作ったのは野菜と鶏肉とホタテの貝柱をコンソメ・塩・胡椒で煮たもの。 本日のお酒は藤原規代ちゃんから貰った日本酒(*´ω`*) Fu. …ん?『フー』?? 甘いのにスッキリしてて美味いです。
↑あまりの透明度に、おちょこに何も入っていないように見える……
今日はお酒と一緒です!発泡酒ヽ(´▽`)/ つくねは本当は照り焼きになる予定だったんだけど、タレを薄く作りすぎたのと始めに焼き目つけるの少なすぎて残念な感じに。課題だわ。
(追記。この食べてる最中にタレを煮詰めてかけたら美味しい照り焼きになりました。タレは最後の方と学んだ)
↓ 青森のカップラーメン、母親が送ってくてた。姉が凄い美味いって言ってたから楽しみ
晩ごはん。ワンプレートは楽だねぇ。 はー、美味かった(´Д`) このメニューだとお酒呑みたくなったけど我慢。
三日前からケインが通院してる動物病院の猫が我が家にお泊まり保育してます。 ミッコとかミッタンとか呼んでます。既にお泊まり二度目です。 寄り目でかわいいのー。 この子は凄くイイコです。 うちのはケインさん以外、皆ワルイコです。
↓ 猫タンの寝相はこのポーズが人気1位で間違いないと思うの。
うわああああ。あまおう買っちゃった、買っちゃったぁ 高かったけどいいの。 口に入れたら、THE☆苺ですよ。苺の味凝縮。なんて香りがいいの~~。
今晩のご飯。酒のさかな。 肉巻き。肉に間違いない! 美味い。 スライス豚肉カットして冷凍保存してたから、解凍後巻くの面倒くさかったけど
最近弱火焼きにハマってます。弱火でジワジワと長めに焼くという調理法です。野菜炒めも肉も弱火で10分くらい放って焼いてます。野菜シャキシャキしてて、肉も柔らかくて美味いですよ。 火にかけてる間に猫のエサの準備や調理の準備で出た食器洗えるし、とても楽なのでオススメです。「低温調理」で検索すると色々出るんじゃないかなー。
「津軽三味線甲子園・ましろのおと杯」 のネット配信堪能しました。 皆さん帰れましたか…ね?なぜこの日に20年に一度の大雪降りますかーー!! 本当は、太棹は生で聴くと身震いする程良いので、聴く機会などございましたら足を運んでみて下さい (^^)v
今日は寒いので、豚肉と白菜の重ね鍋。 美味しいといいな。 勿論酒と一緒に堪能します。
【追記】 凄い美味かった!二回に分けて食べようと思ったのに一気に食べてしまった。ああ……また作りたい。